gtag('config', 'UA-209066861-1');
雑記

【関西キャンプ】白川渡オートキャンプ場

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2025大阪関西万博の帰り、奈良県にある白川渡(しらかわど)オートキャンプ場に行ってきました。

人工川が流れている水遊びのできるキャンプ場ということで行ってきました。

白川渡オートキャンプ場の情報

項目内容
所在地奈良県吉野郡川上村白川渡
電話番号0746-54-1700(受付 9:00〜16:00)
営業期間通年営業・休業日なし
チェックイン
アウト※
IN 14:00〜
OUT 翌11:00
出入口開閉時間7:00〜21:00
サイト数20サイト(芝生・全区画AC電源付き)
料金サイト1泊 3,500円+管理料1人300円(4歳以下無料)
支払い方法現金のみ(クレジットカード不可)
設備管理棟(トイレ・シャワー・ランドリー)、炊事棟(シンク・調理台・給湯器)、レンタル用品あり※
利用料金(追加)コインシャワー 200円/5分、ランドリー 200円、乾燥機 100円、給湯器 100円/15分
ペット全サイト同伴可(リード必須)
禁止事項直火・打ち上げ花火・カラオケ・発電機

アクセス/周辺スポット

京奈和道・五條北ICから約40km

バスも走っていますが、本数が少なくキャンプ利用では現実的ではないです。

近くに商店はありません。

道の駅杉の湯川上まで約9㎞、スーパー/コンビニは大淀町まで下りないとないため25㎞以上あります。

※実際はもう少し近くにデイリーヤマザキや地元スーパーがあるのですが、キャンプ用に食材を買い込むとなると大淀町までいくのが良いかと思います。

予約について

予約は電話のみです。

電話したところつながらず、5分程すると着信が。。

「先ほどご連絡いただきましたね」と折り返しがあり、折り返してくれることにまずびっくりしました。

希望日を伝えると、「何時に来てもいいし、何時に出てもいいですよ」と。

結構ゆるめですw このゆるさがちょうどいいです。

時期によってはそうはいかないかもしれません。(ちなみに8/23日土曜日の利用)

サイトは先着順で、レンタルは500円くらいとの話でした。(500円くらい・・です)

キャンプの様子

ャンプ場の全景です。左に行くともう少し広がっているのですが、奥はそれほど整備されていないので右の建物(管理棟)から左の建物(トイレ・炊事場)の間の利用が良いです。

先着順と聞いて、8:30に到着しました。まったく並んでいないです。

管理人さんもいてチェックインどうぞーとのことで早速設営へ。

我が家は林側の人工川の目の前のサイトにしました。

レンタルはテーブルが500円、椅子は好きなの持ってってということで5脚借りました。

レンタル品はそれほど手入れされていないというか、古いのでなるべく新しいものを選ぶと良いです。

扇風機も置いてあり、レンタルできるか聞いたところ、500円かな~と。

おそらく値段決めてなかった様子。

ということで、正規のチェックイン時間になりましたが、8月の土曜日で6組ほどのファミリーが利用しているのみでした。

人工川とは別に中央にアスレチックもあります。

キャンプ場全体的に日陰になるところがほぼないため日中は山中と言えど暑いです。

夜は管理人さんもいたりいなかったりで、入口の閉鎖もないです。

管理棟には物販はありませんので、必要なものの買い忘れには注意です。

また、口コミに夜間のマナーが悪い評価を見ることがありましたが、どんちゃん騒いでいるグループはありませんでした。

基本的には22時以降は静かに過ごしているファミリーしかいなかったです。

むしろファミリーキャンプをするうえで、子どもは静かにできないときがあるため、少しうるさいくらいがちょうどよいです。

人工川は夜間は止まります。

9時ころから川が流れだし、設営・撤収の時は目の前の川で遊べるためとても助かりました。

スポンサーリンク
ABOUT ME
azuki
某大学病院の一般病棟・集中治療室で十数年の勤務経験あり。特定行為に係る研修制度を履修。休日は子どもたち3人、それからワンコと遊んでいます。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA